みなさんは、銀行口座をいくつ持っていますか?
不要なものを断捨離していますが、断捨離するのはものに限った話ではありません。
我が家の銀行口座。
夫のと合わせたら10口座以上ありました。
昔作ってそのままにしていた口座、その時々で必要になって作った口座、
必要なくなってもそのままにしておいたら、いつの間にかたくさんの口座を持ってました。
本当は2口座くらいにしたい所だけど、学校や習い事など指定されているものもあるのが現状。
だけど流石に10口座以上あるのは多すぎるので、整理することにしました。
複数口座を持つことのデメリットとは
たくさんの口座を持つこと、そのデメリットはなんでしょうか。
❶手数料がかかることがある
❷使っていないのに口座を持っていると「休眠口座」になる
❸ネットバンクなどはパスワードなどの管理が大変
1、手数料がかかることがある
最近は、長年使っていない口座の所有者や、紙通帳の発行に対して手数料を課す銀行が増えてきています。
特に都市銀行。
三菱UFJ銀行 | ・2年以上利用がない口座に対し未利用口座管理手数料が年1,320円(税込) |
三井住友銀行 | ・新規開設した普通預金口座で紙の通帳を利用する場合、年間550円(税込) ・Web通帳の選択もしくはSMBCダイレクトのパスワードカードの有効化がなく、 2年以上入出金がない残高1万円未満の口座に対し、年間1,100円(税込) |
りそな銀行 | ・2年以上一度も取引がない場合、年1,320円(税込) |
みずほ銀行 | ・紙の通帳を新規で発行もしくは繰り越しする際に、1冊あたり1,100円(税込) |
結構な金額ですよね。知らずに保持するのはもったいないです。
都市銀行しか記載していませんが、地方銀行でも導入されています。
2、使っていないのに口座を持っていると「休眠口座」になる
10年間取引がないと休眠口座になってしまうそうで、
本人が金融機関に行き手続きが出来れば問題ないけれど、そう出来ない場合はとても面倒なことになります。
預金がある場合に休眠口座になってしまうと、民間の公益活動に使われるんだとか。
ずっと使っていない銀行口座だと、引越した場合なども基本放ったらかしですよね。
そうなると住所が変わったことにより連絡も届かず、そのまま休眠口座になったりするそうです。
3、ネットバンクなどのパスワード管理が大変
今はどこの銀行もインターネットバンキングがありますよね。
銀行によってダイレクト用のカードが別にあったり、トークンがある銀行もあります。
そしてパスワードや秘密の質問など、銀行によって様々です。
全部同じには出来ないので、よく使う銀行のものは書き留めて使う度に確認していますが、
しばらく使っていない銀行だと苦戦することもしばしば。
たくさんありすぎても管理が大変です。
使わない銀行口座は潔く解約
去年末頃から、少しづつ利用頻度の低い銀行を解約しました。
・三井住友銀行(休眠口座になっていたので、手続きをして解約)
・りそな銀行(インターネットバンキングから手続きして解約)
・みずほ銀行(店舗へ行って解約)
・大和ネクスト銀行(ネットで手続きして解約)
・新生銀行(ネットで手続きして解約)※夫婦二人分
・スルガ銀行(電話で解約)
上記、私の持っていた口座です。6口座解約しました!
ネットでサクッと解約できるものもあれば、電話しないと解約できない銀行や、
手続きが必要なため直接行かないといけない銀行も。
夫の口座は、家計管理に必要な口座以外は夫が管理しています。
・ソニー銀行(現在使っていない)
・池田泉州銀行(以前引落しで指定されていたけど、現在使っていない)
・UI銀行(作ったはいいけど一度も使っていない)
あと上記3口座を解約しようと思っています。
なので現在の我が家の口座は
・三菱UFJ銀行(家賃引落し:指定)
・りそな銀行 夫(夫名義のもの引落し)
・楽天銀行(カード、光熱費など諸々引落し)
・ゆうちょ銀行(学費、習い事など引落:指定)
・住信SBIネット銀行(貯金用)
以上が我が家の現在使っている口座です。
指定されているものもあるため、これ以上は減らせないんですよね。
お金の管理もシンプルに
口座の整理を「お金の終活」と書いてあるサイトもありますが、
本当にその通りで、自分に何かあった時のことを考えると少ないに越したことはないと思います。
銀行口座、証券口座、クレジットカードなど、たくさんあって自分でも把握しきれていないものを
家族にわかるはずありません。
今は5つの銀行口座(子供の口座は除いて)ですが、
今後減らすことができるのなら減らしていくつもりです。
なるべくシンプルに、管理しやすい状態を保ちたいですね。
コメント