【掃除】キッチンシンクをキレイにしたら、ほかもキレイに片付けたくなった話

キッチンシンクをキレイにしたら他も片付けたくなった話 家のこと

前回、ドメストで家の水回りの掃除をするようになったら、

その効果に掃除がはかどりすぎて、以前よりもシンクをキレイに保つことができているという話を書きました。

そうなると、シンク以外のキッチン周りがとても気になりだしました。

食器の多さや、食品のストック、調味料や棚の中まで気になり出した私は、

毎日少しずつかたづけを進めていきました。

シンク以外のキッチンをかたづけ

うちのキッチンはL字型のキッチン。

コンパクトではありますが、使いにくいです。

私はL字型の直角部分にコンパクトなスチールラックを置いて、

そこに調味料などを収納していましたが、

棚の下は拭きにくいし、水が流れていって溜まりやすく、ずっと気になっていました。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

このミニスチールラックですが、小さいし調味料など置くのに調度いいサイズ。

頑丈だし、一番上は調理中のお鍋の一時置き場にも丁度いい。

気に入っていたけど、かたづけを進めていくと邪魔だなぁと思うように。

何も置きたくない!と思うようになったため、撤去することにしました。

今は次男のラジコンの車庫になってます!

やっぱり、上に何も置かないことがキレイに保つ秘訣だと実感しました。

食器や調理道具など、色々見直して処分していくと

スペースが空いてくるので、ラックに置いていたものは、空いたスペースに収納しました。

あと、ぶら下げれるモノはとにかくぶら下げる!

よく使う砂糖と塩はダイソーの調味料ポットに入れ、セリアのハンガーラックに収納。

サイズが丁度いいし、使いたい時にさっと取れて、とても便利。

掃除後のキッチン
現在のキッチン

あとシンク横に置いていた2段の水切りカゴも処分しました。

代わりに導入したのが、折りたためるラックと、くるくる巻ける水切り。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

シンクの上にも備え付けの水切りがあるので、それで足りない時だけ出して使ってます。

どっちかでいいかとも思ったのですが、お皿は立てたほうが乾きやすいし、

お鍋とか大きなものはマットタイプの方がいいので両方取り入れました。

折りたためるラックはペタンコになるから場所取らないし、

巻ける方もコンパクトになり、収納場所は取らないのでどちらも重宝してます。

「部屋がどんどんきれいになる片付け習慣」を実践

筆子さんの影響で、「部屋がどんどんきれいになる7つの片付け習慣」を実践中です。

その中で、私自身が出来そうだな、続きそうだな、というものをピックアップ。

  1. 台所の流しをいつもきれいに磨いておく
  2. 整理整頓や収納を試みるより、捨てることに専念する
  3. 15分だけ集中して特定の場所を片付ける
  4. 完ぺき主義は捨てる

この4つです。

台所の流しをいつもきれいに磨いておく

これは上でも書いたように、なるべく毎日シンクをキレイにする。

うちは三角コーナーはありません。

以前は、100均で売ってる自立型水切りゴミ袋を使っていましたが、

今はシンクのゴミ受けに直接ポイしています。

朝と寝る前の2回、ゴミ受けのゴミをポリ袋に捨て、キレイに洗う。

週に2〜3回ドメストをすると、排水口部分のキレイは保たれます。

出来れば、乾拭きして水滴も取るのがベストですが、それはできる時だけ。

シンクがキレイだとテンションあがります!

整理整頓や収納を試みるより、捨てることに専念する

これも考えてみれば当たり前のことですが、

モノが少なければ、整理整頓は短時間で済むし、収納も大きなスペースはいりません。

収納するために収納家具を買うなどの無駄もなくなります。

必要と思って購入しても、何ヶ月も使わないものもありますよね。

もったいなくても、最近は処分するようにしています。

DMや学校からもらってくるプリントも、都度確認していらないものはすぐ処分。

プリントで必要なものは、アプリ「プリゼロ」で管理。

プリゼロ

プリゼロ

大阪ガス株式会社無料posted withアプリーチ

最近は、学校のプリントもPDF化が進みかなり減ったんですけどね。

気に入って使っていたものでも、今の生活スタイルに不要だと思うものは

早めに処分するようにしています。

もちろん違う用途で使えるなら、捨てる必要はありません。

調味料置きからラジコンの車庫に用途をかえるとかもありですよね!

15分だけ集中して特定の場所を片付ける

毎日やるべきなんでしょうが、私は週に2〜3回くらいやっています。

長々とやるのでなく、時間を決めてその時間だけは片付けに集中するってことですね。

タイマーを設定して、時間内にどこまでできるか!とゲーム感覚でやると

私のようなズボラでも割と取り組みやすいです。

完ぺき主義は捨てる

続けるために一番大事なのはきっとこれです。

完璧にやろうとしないこと!

出来ない時があったっていい。出来る時にやろうという楽な気持ちで。

ずっとやらないのはダメですけど、やりたくないときもありますよね。

とにかくモノを減らすことが大事

やはりかたづけで一番大事なのは、モノを減らすことです。

上でも書きましたが、モノが少なければ片付けにかかる時間はかからないし、

どこに何があるのかも把握しやすく、探し物をする時間も減らせます。

特に私のような掃除が苦手なズボラな人には、その効果は絶大だと思います。

とにかく、モノを貯め込まない。

不要なものはすぐに捨てる習慣をつけることが大事なんだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました