我が家は毎月それぞれの銀行に必要な額を入れるのに自動入金などのサービスを使っていたのですが、
口座も増えたし、ちょっとこっちの銀行にお金を移動させたいな、という時ATMに行くのは面倒なので、その都度銀行の振込手数料無料範囲内で振込をしていました。
しかし、最近は振込みよりも簡単に送金アプリで資金を移動することを覚えました!
そんなとっても便利なアプリが、送金アプリ「AirWALLET(エアウォレット)」です。
送金アプリとは?
アプリを仲介して、チャージ・支払い・送金・出金が可能となり、しかもそれらを無料で使うことができるアプリです。
個人間でも送金できるし、銀行からチャージし、口座に戻すことも可能です。
今まで私は住信SBI銀行に必要なお金をまとめて入れ、そこから各銀行に自動振込させたり、振込んだり、必要額を振り分けていました。
スマートプログラムを毎月ランク3にすると、月10回無料で振込できるから。
無料なのでそれでもいいのですが、送金アプリを使うとそれはもう簡単に各銀行にお金を移動できるのです。

銀行Aのお金をアプリからチャージし、それをアプリから銀行Bに出金する、という形です。
利用する銀行を登録しておけば、アプリひとつで各銀行への送金ができるわけです。
AirWALLET(エアウォレット)

私のイチオシはAirWALLETです。
AirWALLETは、リクルートと三菱UFJ銀行が共同で作った、「COIN+(コインプラス)」を活用した決済アプリ。
COIN+は、COIN+が使えるアプリでお金のチャージ、支払い、送金、出金が全て無料で簡単にできてしまいます。
AirWALLETアプリを利用して、銀行口座からCOIN+にチャージし、その残高から銀行への送金や加盟店での決済などに利用することができます。
アプリの利用には本人確認も必要になるため、安心して使うことができます。
COIN+が利用できるのは、
- AirWALLET
- MUJI Passport
- Hot Pepper Beauty
- Hot Pepper グルメ
4つのアプリです。

作成したCOIN+アカウントは、複数のアプリで共通で利用でき、登録した金融機関の口座や残高も共通で利用できるようです。
現在AirWALLETに登録できる銀行はこちら。
足利銀行 阿波銀行 イオン銀行 池田泉州銀行 愛媛銀行 auじぶん銀行
大分銀行 関西みらい銀行 紀陽銀行 京都銀行 熊本銀行 群馬銀行
埼玉りそな銀行 佐賀銀行 滋賀銀行 四国銀行 七十七銀行 十八親和銀行
十六銀行 常陽銀行 住信SBIネット銀行 千葉銀行 鳥取銀行 八十二銀行
百五銀行 百十四銀行 広島銀行 福岡銀行 PayPay銀行 北洋銀行
北海道銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 宮崎銀行 武蔵野銀行
山形銀行 ゆうちょ銀行 横浜銀行 楽天銀行 りそな銀行 琉球銀行
※2025年1月22日時点
徐々に増えていっています。
はじめはなかったauじぶん銀行が追加されました!
嬉しい!リクエストした甲斐がありました。
以前はpringという送金アプリでauじぶん銀行の送金ができたのですが、接続終了してしまってたんですよ。
なのでこの追加はかなり嬉しいです。
キャンペーン
COIN+キャンペーン

現在、キャンペーンをやっています!
今現在、まだ登録していない人はリクルートID連携と本人確認、20,000円以上のチャージで2,000Pontaポイントがもらえます。
さらにエアウォレットのCOIN+でお支払いすると、最大1,500Pontaポイントもらえます。(すでに登録している人も対象)
まだ登録していない人は、ぜひこの機会に登録して、AirWalletを使ってみてください。
とっても便利なので!
こちらのキャンペーンはエントリーが必要です。→エントリー
キャンペーン開催期間は、10月1日(水)〜11月4日(火)です。
友達紹介キャンペーン

現在友達紹介キャンペーンをやっています。
紹介コードを使って紹介、エアウォレットに新規登録&リクルートID連携&本人確認完了でCOIN+残高がもらえるというキャンペーン。
ひとり目は1,000円(COIN+残高)、二人目以降は500円(COIN+残高)。上限はなんと100人です。
まだ登録していない人は、新規登録をして、お友達を紹介してCOIN+残高をもらいましょう!
私の紹介コードは「I6vx8yu」です。
こちらのキャンペーンは、10月1日(水)〜12月8日(月)までです。
エアウォレットの注意点
チャージは即反映されますが、出金はすぐとはいきません。
平日の午前10時までに出金申請(土日祝、12/31〜1/3除く)→当日中(午後)
上記以外→翌営業日中(午後)
と、出金申請してから多少のタイムラグが発生してしまいます。
当日10時までに出勤申請をした場合、午後1時半頃には入金されていました。
午後5時頃に送金した時は、翌日の午後2時頃に入金されました。
多少のタイムラグが生じても全てアプリで完結できてしまうので、上手く使えば便利でお得なことに変わりありませんね。
送金アプリ まとめ
送金アプリ「AirWALLET」。
送金やチャージ、決済などの機能を無料で使える大変便利なアプリです。
お得なキャンペーンがやっている時は始めどき!
ぜひ使ってみて便利さを感じて欲しいなと思います。